京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2015年01月29日

修理いろいろ

皆さんこんばんは。

最近も修理をするものがありましたが、ツレから「普通そんな事しないぞ」と言われて、またまた「そんな事しないのか、みんな??」と知ったので投稿してみます。

今年になり工場で故障したのが「ホイスト」です。
「ああ、ホイストね」と思う方がどのくらい居られるのか分かりませんが、ホイストとは荷物を2階等へ揚げる為のリフトを上げ下げしている「ウインチ」です。
2階から荷物を降ろしている途中でリフトが止まってしまい、上にも下にも動かなくなってしまいました。
こんなものです


右手に写っているリモコン(上下さかさまですが)のボタンで上げ下げします。

で、動かない理由を探すために分解しました(もちろん、良い子の皆は危険なので分解などしてはいけません。が、産まれてこのかた「良い子」になった事が」ないので容赦なく分解しますICON43
ところが、とにかくワイヤーを引き出さないといけないのですが、モーターの減速ギヤのユニットがラック留めをされていて分解するかを悩みました。と言うのも、ラック留めをされているという事は「分解したら元に戻すのは大変ですよ」と言う印ですので(たぶん芯出しか、クリアランス調整がシビアなのだと思います)
で、他の方法を考えてワイヤーカバーを外してみたら、切れてほつれたワイヤーが絡んでリミットスイッチに巻き込みスイッチを切っている事が分かりました。
ほつれたワイヤーを切ってスイッチをONにしてワイヤーを引き出しました。



それから、よられたワイヤーの数本が切れているワイヤーをどのように直すかを考えました。
はじめは画像に写っている「ハンダ」を使ってこれ以上ワイヤーがほつれないようにしようかとも考えましたが、ワイヤーの強度が落ちているのは明白ですので他の方法を考えました。(万が一リフトが落下して危ないですからねICON47
そうすると、ふと、「ワイヤーは14mあるけれど使っているのは2階までの4mだけだ」と言う事に気づきました!!
ですので、ほつれた部分を切り取り、正常なワイヤーの部分だけを使えばよいと言う事です。
調べてみたら、ほつれたワイヤーが正常なワイヤーも傷つけていましたが、6m分は問題がない状態でした。
そこで6mを残してワイヤーを切り、先端にリフト吊り下げ金具が取り付けられるように加工しました。

上側が新規に作ったワイヤーです

(ワイヤーを留める「カシメ」は通常1個でよいのですが、万が一を考えて3個留めとしました。安全優先です)

それから組直して完成です。このホイストは25年使っていますが、まだまだ使い倒します!!

ちなみにこのクラスのホイストを購入すると7万円~9万円くらいですが、修理にかかった費用は400円くらいですicon22

その後、換気扇も「ギャーギャー」と音がうるさくなりだしました。


(換気扇のカバーを外した画像です)

換気扇は回るのですが音がうるさいので、「なんか怖いし取り替えろ」との意見をもらいました。機械に弱い人は「うるさい」と爆発でもしそうで怖いらしいです。
じつはこの換気扇は5000円くらいで売っていて、しかもすでに1個新品の予備を購入済みなのです。
ですので、交換すれば済む・・・・のですが、まだ2~3年くらいしか使っていないので修理に取り掛かる事にしました、ウヒICON160
音がうるさいので「これはベアリング」に問題があるな、と分かっていたのでサクサク分解します

で、ベアリングを手で回して調べてみると予想通りに「シャーシャー」と音が鳴っています。
高速回転をすると「シャーシャー」が「ギャーギャー」に変わります。

こいつデス

ホームセンターを3軒廻ってみましたが、このサイズのベアリングは売っていませんでした(そもそも、そのうち2軒はベアリングを売っていませんでしたface07
で、機械商に頼んで取り寄せてもらいました(たった2個のベアリングでお手を煩わせて申し訳ないです、S見商店さんicon10

で、ベアリングを交換して組みなおして完了!費用はベアリング代388円のみ!!(ホームセンターの半額くらいで取寄せてもらいました)

一昨日はツレから電話があり「丸ノコが故障して動かなくなった。持っていくので修理して」との事です。
修理出来るかは見ないと分からないので、持ってきてもらいました。

で、分解です


だいぶ古い丸ノコですが、分解して掃除をして給脂をしたら直りました。
各部にゴミが詰まり、「ひも」が内部に絡みついて動かなくなっていました。
ただ、この丸ノコのベアリングもだいぶ傷みがありましたので交換するのが望ましい状態でしたが、雑木等を切る時に使う丸ノコとのことでしたので、音がしていても問題ないとの事でしたのでそもまま組みました。
ベアリングが焼き付いて動かなくなったら、また持ってくるでしょうface02

そういえば、車ライトも切れていることに気づきましたので直さないといけないなぁ・・と思っています。

とにかく何でも故障したら「直してみる」事にしています。
もちろん電子部品の修理などはできませんし、何事も「プロ」の領域があることも承知しています。
これは危険だな・・と思うところはプロに修理をお願いしますが、いろいろ分解をする事でどこまでが危険で、どこまでが大丈夫かの見極めは出来ると思います。
おかげで仕事の機械修理は、他の同業者よりも格段にプロに依頼する機会が少ないはずです。


話は変わりますが、今年になってよくいろんな物をいただく機会が続いています。
もちろん以前からもいろいろな方にいただいてきましたが(ツレに聞くと、私はいただく機会は多いそうです)、ますます貰っています!!

先日、知り合いから「親戚の家が立ち退きやし、残った物で欲しい物あればあげるで」と連絡をいただきました。
で速攻にお家に伺い


戦前期からのフィールドカメラやクラップカメラ等数台、


1960年代までのバッチやピンズ、バックル70等個以上
また、画像はありませんが大正~昭和元年くらいの各種地図、また「茶道の釜」のフタを取っ手を作る金型数十点などをいただいてきましたicon22(戦前に、釜のフタの取っ手をつくる職人さんだったそうです)

他の人からは「イカ焼き」の型2個、と「南部せんべい」の型を貰いました。(画像はありません)
これは、知り合いの会社の食品部門で試作用の備品だったそうですが、破棄されることにになったそうです。で、「あいつなら喜ぶかも??」と言うことでお声がかかりました。
もちろん喜びました!!これで、バーベキュー等のときに本格的な「イカ焼き」も作れます!!face02

他のツレからは、「フロア材十数枚」と「スクーター2台」がやって来ました。
フロア材は以前勤めていた会社で余った余剰品で、スクーターは状態の良い1台を直して返し、もう1台はあげるとのことです。
(休日にツレが来て、一緒にスクーターを直すらしいです。ツレはバイクを直せないので・・)

そして今日は、他のツレから茶箪笥をいただきました。たぶん昭和30年代くらいの物でしょう。
実家を整理していて捨てようかと思ったけど、「あいつなら喜ぶかも??」・・どこかで聞いたセリフですが・・・とお声がけをいただきまして、貰ってきましたICON35

そいえば一昨日の丸ノコ修理のツレも、整理して必要なくなった「ネジ」「ビス」を数百本はくれましたね。

ありがたい事ですICON44

大きな声で言います「また、何かあればくださ~い!!」

皆様、「そういえば、あいつなら喜ぶかも??」と思い出したご一報ください。
たぶん喜びます!!

では、「なぜだかモノが増える」ヒシオでした。

さいなら


















  
Posted by innovator at 23:24会員開発残党ブログ

2015年01月07日

ラビット、一応完成

あけましておめでとうございます。
今年も皆様、お世話してください、ウヒface05

今年も元日から、せっせと動いてます。
元日にママチャリと小径のタイヤの自転車を(ミニベロと呼ぶのでしょうか??)を直しました。
ら、速攻でママチャリを妹夫婦が持って帰ってしまいました・・あげるとも言ってないのに・・face04

今年は元日から雪がつもりましたので、バギーで雪上ドリフト遊びをしました。
去年の年末に、以前から気になっていたバギーの「エンジンのかかりが悪い。のと、パワーが落ちてきている」事をなんとかしないといけないので、エンジン腰上の部品を交換しました。


(古い部品と新しく交換する部品が写っていますが、海外製のバギーの部品がないので、コピーされていると言われている国産のスクーターの部品を買って、各部のサイズを計測して流用しました)

シリンダーは水平でした。

まちろん「ボア××プなどしておりませんです、ハイ。トーゼンです・・ICON45
交換後は快調で、雪上ドリフトも楽しめましたICON65

で、ラビットですが、足を載せるステップを修理しました。

樹脂製のステップカバーの一部が割れています


この下には、鉄のバーが3本有り、その上を跨ぐ形で鉄のプレートが載っています。
その上に樹脂製のステップカバーが載っています。

が、プレートがサビて薄くなり、一部無くなってサイズが短くなっています。そもそも薄くなっているので、強度もたりずフニャフニャです。
これです

(サビは落として塗装していますが、問題は解決していません)

このままステップの上に立ち上がれば、ステップカバーの樹脂とプレートを踏み抜いてケガをするのは目に見えています。(なんたって樹脂も50年以上前のモノですので、バリバリですからねface07

で、仕方ないので4ミリ厚のアルミ板を曲げて強化プレートを作りました。


4ミリのアルミ板を曲げるのは大変でしたが非常に強固で安心して立てますので。これはオススメです)


他に足りなかった部品の「ハンドルカバー」は、高価なラビット301Aの中古部品ではなく、301Bの部品を加工流用しました。
もちろん、少々形は違いますが、そんなの気にしませんICON49
ミラーの取り付け穴の位置変更、メーター穴を塞ぐ必要と、一部膨らみを平面にしてからパテで仕上げて塗装しました。
加工途中ですが、焼きなました跡が色の違いで分かると思います。


無かった前のウインカーは、解体屋さんに行き、古い「ダイハツ、ミラ」のサイドマーカーを探してきて取り付けました。(エスティマのサイドマーカーも流用できそうでした)

ウインカーとハンドルカバーの様子です


後ろのウインカー、テールランプセットは、ラビット乗りのおじさんの家にまたまた伺い、部品箱からんバラバラになった部品を探して貰ってきて、加工修正して取り付けました。
また、ラビットの用の荷台を2個貰ってきました。
これです

誰だ、「サビた鉄クズやん」と思った奴は???face09
私には「お宝」デスっっ。
画像はありませんが、すでに塗装して取り付けましたが、ヒジョーにカッコイイですICON63

「いつも、いろいろと貰ってありがとうございます、おじさん!!」・・・ぜんぜん届いてませんが・・・face07

ちなみに知り合いが「ラビット欲しい」との事でしたので、一緒にラビット乗りのおじさんの家に行き1台買ってきました。
また1人、ラビット乗りが増えました!!ICON84

他にシートの表皮も、いつもの通り、プールの知り合いのオバサンにお願いして縫ってもらい、シートを仕上げました。「ありがとう、おばちゃん!!」

シートの後ろには「RABBIT」の文字を貼りたいと思ったので、テント屋さんに行き、「バイクに使うのでシートの端切れを分けてください」と言ったら、タダでいただきました。「ありがとう、テント屋さん!!」・・・これも届いてませんが・・・ICON48

前のブレーキのワイヤーも無くなっていたので、これも解体屋で「エルグランドのアクセルワイヤー」を買ってきて製作しました。

で、一応の仕上がった感じがこれです


ハンドル上の風防は、プールの知り合いのオジサンに貰いました。
このオジサンには、年末にホンダの「スペーシー」と言うスクーターを貰いました。プールで会ったら「今日乗ってきているスクーターをあげるわ。帰りに持って行ってやる」と言っていただき、いただきました。「ありがとう、おじさん!!」
ちなみにスクーターの横に、「スベーシ」と手書きのシールが張ってありましたので、たぶんオジサンは「スベーシ」と言う名前だと思っていたはずですface02「スベーシに乗るベーシ」「これでいいのだ」と言う感じですので、私は「スベーシ」と呼ぶことにしていますICON65

他に年始から友達に「レーシングカート」を貰いました。

シート等を取っ払って、デカイ「ラジオフライヤー」みたいなのを作るつもりです。

ついでにその友達のバイク修理を一緒にしました。
以前にコケてハンドル周りがおかしくなり、そのまま3年以上ほったままだそうです。
「タイ・ホンダ」の珍しいバイクですが、おかげで部品がありません・・・。
とにかく力技でハンドルを真っ直ぐにして、キャブレターを掃除してエンジンをかかるようにしました。
その後チャンバーを塗装して、とりあえず走れる状態にしましたが。

できれば、フロント周りを交換したい部品があるので、「NS-1」か「NS50F]あたりが流用出来ないか調べたほうがよさそうです。

ちなみに、この時期は屋外での作業には「ストーブ」が必要です。が、石油ストーブなどでは温まりませんし、無駄です。
で、これを使います

ベコベコになれば交換すればよいし、燃料のマキはパレットをバラシテ使えば良いので経済的です。
なにより、「ウインナーや、お芋、肉、お餅」など色々焼きながらの作業は毎回楽しいですface03
難点は「煙臭くなること」ですがね

近々、ラビットとスベーシのナンバーを取ってきて楽しみます。

ほたら!!

ヒシオ、やるべーし










足りない部品が多いのでなかなか進めませんでしたが、



  
Posted by innovator at 00:34会員開発残党ブログ