京つう

日記/くらし/一般  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2007年01月29日

京都JCの誕生

今日、職場へ来ると、机の上に定期発送がおいてありました。定期発送とは毎月京都JCの正会員、特別会員(OB)には会員向け広報誌であるJC NEWSをはじめ、各種資料、事業案内等が毎月1回送られくる書類のことをいいます。

今回の定期発送には・・・・年会費の請求、振込用紙が入っていました。今年は・・・・・金額はあえて伏せておきましょう。

さて、JC NEWSより気になった記事を紹介します。表紙には初代理事長である岩井常太郎先輩の写真が掲載されていました。

本年度のスローガン「感即動~イノベーターの挑戦~」と戦後間もない混迷の時代に京都のまちに「明るい豊かな社会」を築くための使命感と変革の能動者たらんとするイノベーターの気概を持って京都JCを立ち上げたその精神は時代を超えて未来を創るという共通するものがあるのではないでしょうか。



見難いかもしれませんが、京都JCの設立趣意書の内容です。(京都JCホームページからダウンロードできます 設立趣意書 )

裏表紙には初代理事長の所信
「若きは力なり」として所信が書かれています。
「人間の持つ若々しさ、発刺たる意気、若さに燃ゆる団結力、これこそ敗戦日本国再建の原動力である。
我々JCメンバーは三大スローガンの下若き力を持って祖国再建の原動力となるべきである」

まさにイノベーター。
1951年7月21日(土)日本で19番目の青年会議所として生まれました。創立総会は出席者46名。会員数70名だったそうです。

当時の予算は322,000円。入会金1,000円。
年会費は2,000円・・・・・・今年と比べて・・・・・どうなのでしょう?

そんな激動の時代に志し高き若者たる我々の先輩達は今日の私たちの礎を築いてこられたのです。
変革の能動者・・・本年度のイノベーターの挑戦。

時代は変わっても高い志は揺るがないものであることが理解できます。  
Posted by innovator at 13:14京都JCの歴史

2007年01月27日

個性アル小委員会!!

初ブログでちょっと緊張します(笑)

 さて、24日はわたくし担当の第2小委員会へいってきました。
市木委員に会社の事務所を提供してもらいました。さすがに
弁護士、税理士事務所!ぶあつい法律関係?の壁に書籍がびっしり(t t)
市木さんは中身はまんがといってたけど(笑)

 各委員メンバーの会社で小委員会をおこなうのも小委員会の醍醐味です。
JCのときとは違う雰囲気?を垣間見れるのです。いろんな職種の人間が
集まるということでほんとに刺激が多いです。

 さて、今年度会員開発委員会の初事業ふれあいナイトの準備ということで
菱田小委員長のもと、進行されました、「どうしていいかさっぱりわかりません。」
といいながら実に会議体らしく小委員会が進行して、最後には作業分担が明確になり、
次回の合同小委員会の開催日時場所までも決まり、本番へまっしぐらという感じです。
今度はあとせきでもゆっくり小委員会のつづき!?したいです。

 そして、昨日26日は第1小委員会がつきとかげというお店で開催されました。
席に座るなりすごい小委員会資料。
 かなり議案書を熟読されていたのが良くわかりました。
さすが渡守小委員長! 受付マニュアルもすでに出来上がっていました。
 来年はとび級で総括幹事ですねと冗談をいいながら
JC暦13年で今年ノミニーの松井さんとこちらもベテラン倉田さん、(紹介者の会以来
ご無沙汰でした。ありがとうございます!)オブザーバー総括幹事とわたしの4人で
時間内にきっちりと打ち合わせ終え、懇親会になりました。

松井さんは名言、迷言?の連発で大笑い、(荒々しいオスでしたか?)
倉田さんは独特の人生経験から少々カミングアウトもありながら
話は大盛りあがりで終え最後の全員で記念写真?をお店でとって閉会しました。

(このお店こたつの個室が2階にあって、雰囲気かなり良しです。
個人的に使おうと決めました。この話はまたいずれ・・・。)

 今回のふれあいナイトの指揮は第2小委員会になるので第1、第3とのすりあわせが
いかにうまくいくかがキーと思いますが、それぞれ間違いなく役割での力を発揮し
初事業成功させたいと思います。どうぞよろしくお願いします!
   
Posted by innovator at 12:41会員開発委員会活動日記

2007年01月25日

ただ今、常務審査中

最近、委員会ブログが更新されていませんでしたが、スタッフメンバーにはまだまだ定着していないようです。

スタッフのみなさん、がんばってね!

さて、京都会議が終わり、ゆっくりできるのかと思いきや、翌日から委員会活動の連日。
京都会議より忙しい毎日を送っています。

22日の月曜日は前期FTセミナーの議案を室で協議する室役員会議。
23日の火曜日は第1回ふれあいナイト準備のための第3小委員会オブザーブ。
24日の水曜日は同じくふれあいナイト準備のための第2小委員会。

第1回ふれあいナイトの主担当は第2小委員会です。
昨日は3名の小委員会メンバーに担当スタッフと私がオブザーブしていました。
いろいろ新たな試みがあるので小委員会メンバーにもためらいや不安があるようでした。

イノベーションをおこすためにも、今までとは見方を変えて、効果のあることを実践してみたいものです。そんな仕掛けを小委員会メンバーの皆さんには楽しみながら、やってもらいたいものです。
新しいことを試みるときにはどうしても「できる、できない」「ここはどうなの?」などどマイナス面に直結しがちなのですが、ぜひ、「やってみよう」「どうやったらここからいいものができるのかな」というような発想で臨んでほしいと思います。


さて、今日は・・・・今まさに前期FTセミナー議案の常務審査中です。
もちろん私はオブザーブなので発言はできません。
ということで、リアルタイムの報告を行っているというわけなのです。

前期FTセミナーでも新たな試みをプログラムに織り込んでいます。
そんな試みが本当に実現できればモチベーションもあがるのですが・・・・・・

とりあえずは、委員長にがんばってもらうだけです。  
Posted by innovator at 19:33会員開発委員会活動日記

2007年01月20日

日本JC通常総会

今日は昼前から京都国際会議場へ行って、京都会議のお手伝いをしていました。
会員開発メンバーでは8時過ぎころから三浦君と渡守君が総合インフォメーションでお手伝いを先にしてくれていました。

僕のその引継ぎを受けて総合インフォメーションにいたのですが、昼過ぎから通常総会のお手伝いということでメインホールへ移動しました。

総合インフォメーションでは山下運営幹事と菱田君がきてくれたのですが、初めてのお手伝いの菱田君がこの後大活躍。
しっかりと引継ぎを三浦君からしてくれていたようで、通常総会のお手伝いを終えた僕が戻ってくると、別人のようにてきぱきと案内をしていました。

横にいた川手さんも頼もしかったのではないでしょうか。

さて、通常総会のお手伝いとしていった僕の割り当ては、総会中のマイクランナー。
それって結構大役なのでは・・・なんて思いながら、次々と次第が進み、山田京都府知事や桝本京都市長の挨拶などがありました。

そしてなんといっても、京都JCの人見理事長の挨拶には、ちょっぴり感動しました。

開催地青年会議所の理事長として堂々とした挨拶でした。

お手伝いでメインホールに入ったことで、少し得した気分になりました。
で、マイクランナーのほうですが、幸いにして僕が受け持ったゾーンでは誰も発言がなかったのでマイクを握っているだけで終わりました。

これから、祇園清掃です。
いろんなピンクチラシが祇園中に舞い散るので、掃除するということなのです。

では・・・・  
Posted by innovator at 20:31京都JCの事業日記

2007年01月19日

京都会議

1月18日より21日まで「2007年度 京都会議」が開催されます。

「京都会議」とは全国各地のJCメンバーが一同に集結し、その年の素晴らしいスタートを切る場であると同時に、2007年度の青年会議所の方針を確認する事にし、今年度の方向性を共有する場です。
期間中は新年式典の他、様々なセミナーが開催されます。

我が京都JCも全国各地から集まって頂くJCメンバーさんの為に、何ヶ月も前からお出迎えの準備・設営を全メンバー一丸となり準備を進めてきました。
開催2日目の今日は、お手伝いとしてJR京都駅インフォメーション前での冊子配布とお出迎えのお手伝いでした。


事前連絡で総括幹事から「今日は、かなり寒いから、いっぱいカイロ持ってきたほうがえ~で~」との連絡で僕はスーツの下にシャツを着込み、ズボンの下にはパッチ(こんな時にしか履く場面が。。。)を履き完璧な防寒で待機してました。こんだけ防寒してれば・・・バッチリ!!と思いきや、時間が経つにつれて、さすが京都!ジワジワ体の芯まで冷え込んでくるではありませんか。けど遥遥、遠方から新幹線・JRを利用してお越し下さるJCメンバーさんの笑顔を見ると寒さなんて~京都JCとして恥じないお出迎えをすることが出来ました。震えながらの3時間!!総括~ホントお疲れ様でした。  
Posted by innovator at 21:00京都JCの事業日記

2007年01月18日

委員会の後にまんま

先日の委員会のあと席では委員会メンバーの皆さんも来ていただきました。
場所は商工会議所の近所にある夷川室町のまんまやです。

こういう懇親会は委員会が盛り上げあれば、いい感じで盛り上がります。
委員会で盛り上がるためには、やはり委員会で行うべきこと、事業や打ち合わせなどなど・・・を
きっちりとやらなければなりません。

「なぁなぁ」で仲良し雰囲気で行うほうが意外とまとまらないのです。
ですから、委員会では厳しい局面も必要なのです。決して怒ったり、恫喝するとうのではなく、
やるべきことをしっかりとやる、中途半端なことになっていれば指摘して直させる、
そんなことができていれば、おのずと厳しさが漂ってくるはずなのです。

FTセミナーでは新入会員に対して極度の緊張感を与え、最終日にその開放感を与えることで
ひきつけようとするような考え方があるようですが、それを否定するつもりはありませんが、
しかし、プログラムを提供する側がその意味をしっかりと理解していないと逆効果になってしまうこともあると思うのです。

大事なのは伝えるべきこと、やってもらうべきことをきっちりと伝え、できていなければ、それを指摘して修正させ、気づかせることだと思います。

そんなことができれば、きっと何かを感じていただけるものと信じています。

さて、話は戻りますが、先日の委員会では初めて委員会に来てくれたメンバーがいました。
なかなか表立って活発に出てきてくれることはないかもしれませんが、そんなメンバーをいかにして
ひきつけるかも、スタッフとしての役割だと思います。

この懇親会では彼に付き合って、熱燗をいただきましたが・・・・・

やはり、日本酒は結構・・・・きました(笑)

年末にそんな彼が委員会に出席してくれることを・・・・・期待してます。  
Posted by innovator at 10:18会議、懇親会はここ

2007年01月16日

FTセミナー審議です!

昨日は会員開発委員会でした。
委員会では2月に理事会に上程するFTセミナーの議案を審議しました。
なかなかボリュームがあるのでギリギリまで作成し、委員会メンバーさんにはご迷惑をおかけしました。

委員会前には第1回京都JCふれあいナイト2007の委員会PRということで3つの委員会を回りましまた。シナリオが当日になってしまったので、読んで案内するという段取りの悪さに、またまた委員会メンバーさんに迷惑をおかけしました。

なかなか先取りしてことを進めることができないもどかしさに自分のふがいなさを感じてしまうわけなのですが、本番ではこんなことないよう、本当に気合を入れて臨まないといけないです。

とりあえずは、FTセミナーの議案は承認されましたが、これから役員さんの会議での検討となりますので、厳しい状況が続くものと予想されます。

そのまえに今週は京都会議がありますので、そのお手伝いでは京都にお越しになられる各地青年会議所の皆様をもてなさなければなりません。

こちらも気合を入れてがんばります。  
Posted by innovator at 22:17会員開発委員会活動日記

2007年01月12日

1月例会と新春交歓会

昨日は1月例会と新春交歓会がありました。
僕達会員開発委員会と同室の会員交流委員会が担当しています。

この日のために会員交流委員会は委員会立ち上げからずっと議案作成からマニュアル作成、そして昨日の本番まで突っ走り続けていました。
本当にお疲れ様でした。

そして1月例会では理事長が堂々とそしてわかりやすく、2007年の始まりを印象付けるすばらしい挨拶をされました。


例会では理事メンバーの紹介や日本青年会議所への出向者の紹介などが行われました。
この1年、各方面での活躍が期待されます。

1月例会の後は新春交歓会ということで盛大に開催されました。

委員会紹介では理事長所信からキーワードを1つとりあげて、「あいうえお」作文で1年の意気込みを舞台で披露しました。

すこしだけ仕込んで臨んだのでしたが、
会場はザワザワ。

あまり仕込みの意味もありませんでした。
まぁ結果はともかく、何かをしようと試みた姿勢をもっともっと出していきたいとは思います。

そこからイノベーションが始まるのいではと思います。
今年は京都JCがイノベーションを起こすきっかけの年となるよう、会員開発委員会メンバーを
そんなイノベーションのうねりに巻き込みたいなぁって思います。

では、FTセミナーの議案作成に取り組みます。  
Posted by innovator at 23:57京都JCの事業日記

2007年01月09日

気が付けば京都JCのHPが変わっていた

最近、青年会議所または京都JCに関する内容の記事を書いていないことに気がつき、少し反省しています。

さて、今日は過去の議案を見るために久しぶりに京都JCのホームページを見に行きました。

2007年度バージョンに変わっていました。
変わっているのは2007年度に入ったので当たり前のことですが、僕のアンテナが議案のことで広がっていなかったので、今頃のホームページへの訪問となりました。

今年の京都JCのホームページは広報渉外委員会が担当するのですが、従来よりもコンテンツを充実させようといろいろ工夫されるそうです。

早速目に留まったのは、「感即動(理事長ブログ)」
本年度の人見理事長のJC活動を日記としてご本人(たぶん・・・あの文体に内容はご本人に間違いないと思いますが・・・・)が書かれるそうで、日ごろから、いろいろなことを勉強されておられているのでどんなことを書かれているか楽しみです。(理事長の会社でもほぼ毎日ブログをかかれているのに大変ですが・・・)

ほかにも「青年会議所とは」や「京都青年会議所の概要」といった項目についても例年以上に内容が充実しています。

あ、ここを充実されてしまうと、こっちのブログの値打がさがってしまうような・・・・・
こちらのブログも負けないようにより深く広く取り上げていきます。

いずれ僕たち会員開発委員会の事業も取り上げられるかと思いますが、そのときは他の委員会に負けないようなそんな質、内容ともに充実したコンテンツでアップしたいと思っています。

もちろん、事業そのものも中味のある充実したものにしていきたいと思います。

さて、FTセミナーの事業計画を作成しようっと・・・。

京都JCのホームページはこちらです!
http://www.kyoto-jc.or.jp/

正式に運用するときにはリンクを貼ろうと思います。  
Posted by innovator at 10:30京都JCの事業日記

2007年01月07日

スタッフ打ち合わせ

昨日はスタッフ会議ではありませんが、FTセミナーの方針についてスタッフでコンセンサスを図る目的で食事をしながらの打ち合わせを行いました。

場所は先斗町のまんざら亭。

1月15日には委員会でこのFTセミナーの議案を審議することになりますので、それにむけしっかりと方針を明確にして固めていかなければなりません。

すべてのプログラムの項目を1つずつ確認していき、趣旨、目的との整合性を確認し、いいものがあれば提案し、改善すべきところは改善をするといったそんな細かい話し合いをして、詰めていきました。

おおむね全体の検討が終わると、委員長が熱い思いを語りだしました。
わけあって卒業年度に室長と委員長を兼任という大役を担うこととなり、運営幹事やセクレタリーにそれまでやってきた委員長のJCを通じての思いを伝えておられました。

さて、今週末には昨日の打ち合わせを反映させた内容をスタッフ会議で最終審議を行います。
なんとか意義のあるものにしたいと・・・・そんな気概で今晩からまとめようと思います。


それにしても写真の掛け軸・・・・・・身にしみてしまうのは僕だけでしょうか?  
Posted by innovator at 17:31会議、懇親会はここ

2007年01月06日

総括幹事会はここで

昨日は各委員会の情報を交換、共有しようと総括幹事が集まる総括幹事会が行われました。
公式な会議ではありませんでしたので、横のつながり持つきっかけとするためにも、懇親の意味もかね、四条河原町のミュンヘンで開催されました。

11名の総括幹事のうち6名が集まりました。

今年は運営イノベーションとして組織の変革が求められています。もちろん、事業においても同じで、その変革のプロセスに考慮すべきポイントとして「オープン プライズ シナジー」を抑えなければならないのです。

特にシナジーでは、ふれあいナイトの議案でよくわかりましたが、その効果を発揮させるためには各委員会との調整ということが重要なのです。

そういう意味ではこの総括幹事会では、そんな方針をしっかりと認識した者の集まりでしたので、有意義な情報交換の場となりました。

この1年各委員会で事業運営や組織運営において同じような苦しみを経験する仲間として心強さを感じました。どんどん遠慮なくものの言える関係を築き上げることができればと期待しているわけです。

実際、この日も19時に集合したにもかかわらず・・・・閉店の23時になっても熱い思いをぶつけ合っている始末でした。みんなJCが好きなのだと・・・・よくわかりました。



話は変わって、今日は京都JCの事務局開きだったそうです。理事構成メンバーの皆さんが京都JCの事務局に集まって、新年の慶びを分かちあったのかな?

実はそのとき僕は・・・・・・夢の中でした。

委員長、今日はいろいろとご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
  
Posted by innovator at 17:18会議、懇親会はここ

2007年01月05日

いよいよ本番

新年明けましておめでとうございます。
いよいよ2007年度会員開発委員会も予定者という肩書きがとれ、本番の年となりました。

そして、このブログも僕の手から外れると・・・思いきや、まだブログ名が確定していないことと委員会メンバーのPCアクセスの頻度が少ないと思われることへの対策を検討しなければならないことなどの理由により、しばらくは温めなければならないような感じとなります。

委員会で運営するためのルールをどのようにするのか、そして委員会活動日記以外のコンテンツをどのようにして割り振りするのか、課題はいろいろあります。


あ、京都会議のお手伝いの動員連絡の指示を忘れていたわ!


委員会の皆さんに楽しく、かつ継続的に行えるような仕組みを提供しなければなりませんので、次回委員会までにはその構築に取り組まなければならないということになります。

さて、一方今月の委員会で審議事項となるFTセミナーですが、なかなか進んでいません。
あと10日でそれなりのものにしておかないといけないのですが、またまた追い込まれている状況です。

FTセミナーについては明日のスタッフ会議である程度の方針を決め、突っ走る予定です。

今日は各委員会の総括幹事が集まって情報、意見交換を行う懇親会があります。
本年度組織のシナジー効果を発揮させるためには各委員会間の調整が必要であります。
そういう意味では今回のこの交流は非常に重要なことだと思います。

今回は今月に開催される京都会議での協力がメインとなりそうなのですが、僕もお願いしたいことがあるので、その旨を伝えようと思います。

ブログの更新も年末から一切停止して、正月モードに入っていましたが、今日から気分も新たに京都の町にイノベーションを起こすべく、そんな心意気でがんばりたいと思います。  
Posted by innovator at 14:43会員開発委員会活動日記